本文へスキップ
   


HOME


 吾輩は猫である
 (わがはいは ねこである)
 I Am a Cat


夏目漱石(なつめ そうせき)
Soseki Natsume


 吾輩わがはいわたし)はねこである。

 吾輩わがはいは、ある人間にんげんいえむことになる。


吾輩わがはいわたし、I)


 吾輩わがはいねこである。名前なまえはまだい。

 どこでまれたのか、まったくわからない。

 とにかく、くらいところで、ニャーニャーいていたことだけはおぼえている。

 吾輩わがはいは、ここではじめて、人間にんげんというものをた。


 しかも、あとでくと、それは書生しょせいというもので、人間にんげんなかでは、一番いちばんわるひとたちだそうだ。

書生しょせい学生がくせい、student)

 かれらは、時々ときどき我々われわれつかまえて、べるらしい。

る:to boil)

 しかし、そのときは、そんなことをらなかったので、べつおそろしいともおもわなかった。


 かれは、吾輩わがはいを、自分じぶんのひらのうえに、のせた。

のひら:palm)

 吾輩わがはいは、そこから、その人間にんげんかおた。

 このときはじめて、人間にんげんかおというものをた。


 吾輩わがはいは、奇妙きみょうなものだ、とおもった。

奇妙きみょうな:strange, odd)

 まず、かおい。

 つるつるしている。

(つるつる:smooth)

 まるで、やかんだ。

(やかん:kettle)


 それだけではない。

 かおなかが、ひどくしている。

す:to protrude)

 そうして、そのあななかから、時々ときどき、ぷうぷうとけむりす。

す:to breathe out)

 最近さいきん、やっと、これが、人間にんげんうタバコというものだとった。


 吾輩わがはいが、この人間にんげんのひらのうえに、すわっていると、きゅううごした。

 人間にんげんうごいているのか、自分じぶんだけがうごいているのか、よくわからなかったが、とにかく、うごいた。

 きゅううごいたので、気分きぶんわるくなった。

気分きぶんわるくなる:to feel sick)

 これは、ぬかもしれないとおもった。


 すると、うごきがまった。

 吾輩わがはいは、どこかへてられたようだ。

 それまでは、おぼえているが、あとは、なにきたのか、おもせない。


 ふといてみると、吾輩わがはいは、くさなかにいた。

 人間にんげんはいない。

 たくさんいた吾輩わがはい兄弟きょうだい一匹いっぴきえない。

 大事だいじ母親ははおや姿すがたえない。


 そのくさなかから、はいすと、おおきないけがあった。

(はう:to crawl)

 吾輩わがはいは、いけまえすわって、どうしよう、とかんがえた。

 べつに、かんがえもかばない。

かんがえもかんだ:A good idea came to my mind.)


 いていたら、さっきの人間にんげんがまたてくれるかもしれない、とおもった。

 それで、ニャー、ニャーといてみた。

 しかし、だれない。


 そのうちに、つめたいかぜはじめた。

 はじめた。

 それに、はら非常ひじょうってた。

はらる:to be hungry)

 きたくても、もうこえなくなった。


 そこで、なんでもよいからもののあるところへこう、とおもった。

 吾輩わがはいは、いけのまわりをあるはじめた。

 しばらくあるいていると、人間にんげんのいそうな場所ばしょた。

 ここへはいったら、なんとかなるだろう、とおもった。


 吾輩わがはいは、がきこわれたところから、あるいえなかはいんだ。

がき:hedge)

 偶然ぐうぜんというのは不思議ふしぎなものだ。

偶然ぐうぜんに:by chance)

 もし、このがきこわれていなかったら、吾輩わがはいは、べるものがなくて、んでしまったのかもしれない。

 このがきあなたすけられた。

 このあなは、いまでも、吾輩わがはいとなりいえあそびにとき使つかっている。


 さて、いえなかはいんだが、つぎに、どうすればよいのか、わからない。

 だんだんくらくなる。

 はらる。

 さむい。

 それに、あめってた。

 はやく、なんとかしなければならない。


 吾輩わがはいは、とにかく、あかるいほうへ、あたたかそうなほうかって、あるいてった。

 いまからかんがえると、そのとき、すでに、建物たてものなかはいっていたようだ。

 ここで、吾輩わがはいは、また、人間にんげん出会であう。


 最初さいしょったのが、おさんである。

(おさん:maid, 台所だいどころはたら女性じょせい

 それは、乱暴らんぼう人間にんげんだった。

乱暴らんぼうな:violent)

 吾輩わがはいるとすぐに、吾輩わがはいくびうしろをつかんで、そとほうした。


 吾輩わがはいは、あきらめて、そとで、じっとしていた。

 しかし、はらはすくし、さむい。

 もう我慢がまんできない。


 吾輩わがはいは、また、おさんのいないときに、台所だいどころはいんだ。

 しかし、また、おさんつかって、された。

 吾輩わがはいされてははいみ、はいんではされた。

 そんなことを、四五回しごかいかえしたのをおぼえている。


 そのときに、おさんという人間にんげんが、とてもきらいになった。

 おさんがまた、吾輩わがはいほうそうとしたとき、このうち主人しゅじんてきた。

主人しゅじん:husband; the head of a family)

 主人しゅじんは、「騒々そうぞうしい、なんだ?」とった。

騒々そうぞうしい:noisy)


 おさんは、吾輩わがはいをぶらげて、主人しゅじんほうけると

「このちいさな野良猫のらねこが、いくらそとほうしても、台所だいどころはいってきて、こまります」

った。

野良猫のらねこ:a stray cat)


 主人しゅじんは、しばらく、吾輩わがはいかおながめていた。

 やがて、「それならうちってやれ」とった。

 そういうと、主人しゅじんおく部屋へやはいってしまった。


 このうち主人しゅじんは、あまりはなしをしない人間にんげんのようだった。

 おさんは、くやしそうに、吾輩わがはい台所だいどころはなした。

くやしい:to be frustrated; to be disappointed)


 このようにして、吾輩わがはいは、ついに、このうちらすことになったのである。


HOME







100 Japanese Short Stories: Google Play

10 Japanese Short Stories
JLPT N4/N3

FREE


Japanese Short Stories: App Store

10 Japanese Short Stories

  FREE