本文へスキップ
   


HOME


Japanese Ghost Stories

雪女(ゆきおんな) The Woman of the Snow


ゆき:snow)


(1)


 あるむらに、もさくと、みのきちという二人ふたりこりがんでいました。

こり:woodcutter)

 もさくは、としっていましたが、みのきちは、まだ十八じゅうはち子供こどもでした。

としっている:old(としる:to get old))

 二人ふたりは、毎日まいにちむらからとおくはなれたもりへ、りにきました。

 そのもり途中とちゅうおおきなかわがありました。

途中とちゅうに:on the way to …)

 そこには、ちいさなふねが、いてありました。

 かわには、何度なんどはしつくられましたが、洪水こうずいきると、いつも、こわれてしまったのです。

洪水こうずい:flood)

 だから、かわにははしがありませんでした。


(2)


 あるとてもさむばん、もさくと、みのきちがいえかえ途中とちゅうのことです。

 はげしい吹雪ふぶきに、なりました。

吹雪ふぶき:snowstorm)

 かわに、きましたが、船頭せんどうは、もうかえって、いませんでした。

船頭せんどう:boatman)

 ふねは、かわこうがわいたままです。

 吹雪ふぶきなかで、かわおよぐことはできません。


 それで、二人ふたりは、船頭せんどう使つかっている小屋こやきました。

小屋こや:hut)

 ちいさな小屋こやでした。

 小屋こやをおこす場所ばしょはありません。

をおこす:to make a fire)

 まどもありません。


 もさくと、みのきちは、をしっかりめました。

 それから、よこになりました。

よこになる:to lie down)

 はじめは、それほどさむいとおもいませんでした。

 それに、吹雪ふぶきは、すぐにむとおもっていました。

む:to stop)


(3)


 としった、もさくは、すぐにねむりました。

ねむる:to fall asleep)

 しかし、わかい、みのきちは、ねむれません。

 ながあいだそとかぜや、ゆきおといていました。

 かわは、ごうごうとっています。

る:to sound)

 小屋こやは、はげしく、ゆれました。

(ゆれる:to sway)


 それは、とてもおそろしい吹雪ふぶきでした。

 空気くうきすこしずつ、つめたくなります。

 みのきちは、ふるえていました。

(ふるえる:to shiver)

 それでも、みのきちも、とうとうねむってしまいました。


(4)


 みのきちが、ふと、をさますと、小屋こやいていました。

 そしてゆきかりで、部屋へやのなかにおんなえました。

かり:light)


 彼女かのじょしろ着物きものていました。

着物きもの:kimono, clothes)

 おんなは、もさくにちかづき、かれいきをふきかけました。

いき:breath)
(ふきかける:to blow)

 彼女かのじょいきは、しろかがやきました。

かがやく:to glitter)


 そのとき彼女かのじょは、みのきちのほうきました。

く:to turn)

 そして、かれちかづきました。

ちかづく:to approach; to come near)


 かれさけぼうとしました。

さけぶ:to cry)

 が、こえません。


 おんなは、すこしずつかれちかづいてます。

 そして、彼女かのじょかおかれにふれそうになりました。

(ふれる:to touch)

 かれこわかったのですが、それでも、彼女かのじょが、きれいだ、とおもいました。


 しばらく、彼女かのじょかれていました。

 それから、彼女かのじょは、ほほえみ、そして、ささやきました。

(ほほえむ:to smile)
(ささやく:to whisper)

わたしは、あなたをころそう、とおもいました。

ころす:to kill)

 あのひとおなじように、あなたをころそう、とおもいました。

 でも、あなたが、かわいそう。

(かわいそう:to feel pity)

 あなたはわかい。

 それに、あなたは、かわいい。


 みのきちさん、わたしは、あなたをころしません。

 でも、もし、あなたが、今夜こんやたことをだれかにったら……わたしは、あなたをころします。

 もし、あなたが、だれかにったら、わたしには、それが、わかります。

 たとえ、それが、あなたのおかあさんでも、わたしには、それが、わかります。

 そして、あなたをころします。


 いまわたしったことをわすれないでください」

わすれる:to forget)


(5)


 彼女かのじょはそううと、かえり、そとへ、きました。

かえる:to turn around)


 そのときかれは、自分じぶんうごけることにきました。

く:to notice, to find)

 かれは、すぐにがって、そとました。

 おんなは、もう、えませんでした。


 みのきちはをしっかりとめました。

 かれは、かぜいたのかもしれない、と、おもいました。

 あるいは、ゆめていたのかもしれない、とおもいました。

(あるいは:or)
ゆめる:to dream)

 ゆきかりを、しろおんな姿すがた見間違みまちがえたのかもしれない、ともおもいました。

姿すがた:figure)
見間違みまちがえる:to mistake)


 しかし、よくわかりませんでした。

 かれは、もさくをびました。

 ところが、もさくは、返事へんじをしません。

 かれこわくなりました。


 かれは、くら小屋こやなかで、をのばして、もさくのかおに、ふれました。

をのばす:to put out his hands)

 それは、こおりでした。

こおり:ice)

 もさくは、こおってんでいました。……

こおる:to freeze)


(6)


 あさになると、吹雪ふぶきみました。

 やがて、船頭せんどう小屋こやもどってました。

もどってる:to return)

 そして、二人ふたりつけました。


 みのきちは、ながあいだがることができませんでした。

 もさくのんだことが、とてもこわかったのです。

 しかし、かれは、小屋こやおんなたことについては、なにいませんでした。


 そして、また、元気げんきになると、すぐに、仕事しごとはじめました。

 毎朝まいあさひとりでもりき、夕方ゆうがたには、ったをたくさんってかえってました。


(7)


 つぎとしふゆの、あるばんのことです。

 みのきちは、いえかえ途中とちゅうで、おんないました。

 彼女かのじょは、一人ひとりたびをしていました。

 うつくしい女性じょせいでした。


 二人ふたりは、ならんであるきながら、はなしをしました。

 彼女かのじょは、名前なまえを「おゆき」といました。

 おゆきは、自分じぶんのことを、みのきちにはなしました。


 最近さいきん両親りょうしんがなくなったこと……

最近さいきん:lately)
(なくなる:to die)

 これから江戸えどくこと……

江戸えど:Tokyo)

 そこで、仕事しごとをさがすこと……

 そんなことをはなしました。


 みのきちは、すぐに、そのおんなきになりました。

 彼女かのじょは、ればるほど、きれいだったのです。


 かれは、彼女かのじょに、結婚けっこんしているのか、とたずねました。

 彼女かのじょは、ほほえみながら「いいえ」とこたえました。


 それから、今度こんど彼女かのじょが、みのきちに、結婚けっこんしているのか、とたずねました。


 みのきちはいました。

結婚けっこんのことは、まだわかいので、かんがえたことがない。

 家族かぞくははがいるだけだ」


 こんなはなしのあと、かれらは、しばらく、だまってあるきました。

 それでも、むらくまでに、二人ふたりたがいのことが、とても、きになっていました。

たがい:each other)


 みのきちは、おゆきに、しばらく自分じぶんいえやすんでくようにいました。

 彼女かのじょは、すこし、ためらっていましたが、かれ一緒いっしょに、かれいえくことにしました。

(ためらう:to hesitate)


 みのきちのははは、おゆきを、あたたかくむかえました。

むかえる:to welcome)

 おゆきのために、あたたかい食事しょくじ用意よういしました。

 みのきちのははも、すぐに、おゆきが、きになりました。

 おゆきに、しばらく、いえに、いるようにすすめます。

すすめる:to recommend)


 おゆきは、もう、江戸えどへはきませんでした。

 彼女かのじょは、みのきちのいえのこり、かれと、結婚けっこんしました。

のこる:to remain)


(8)


 みのきちのははは、五年ごねんほどののちくなりました。

 みのきちは、おゆきらしました。


 おゆきには、おとこおんな十人じゅうにん子供こどもが、まれました。

 みんな、いろがとてもしろく、かわいい子供こどもでした。


 そして、おゆきは、十人じゅうにん子供こどもははとなったあとでも、わかうつくしかったのです。

 はじめてむらおなじように、わかうつくしかったのです。


(9)


 あるばん子供こどもらがたあとで、おゆきは、行灯あんどんのあかりで、はり仕事しごとをしていました。

行灯あんどん:paper lamp)
はり仕事しごと:sewing(はり:needle))

 みのきちは、彼女かのじょながらいました。

「おまえが、そうして、あかりのなかで、はり仕事しごとをしているのをると、わたし十八じゅうはちとき不思議ふしぎなことをおもす。

おもす:to remember)


 わたしは、そのときいまのおまえのように、きれいな、そして、いろしろひとた。

 そのおんなは、おまえに、そっくりだった……」

(そっくり:to look exactly like …)


 おゆきは、こたえました。

「そのひとはなしおしえて。

 そのひとに、どこでったの?」


 そこで、みのきちは、おそろしい吹雪ふぶきよるのことを彼女かのじょに、はなしました。

 しろおんなのこと……

 もさくが、んだこと……


 かれは、いました。

「おまえのように、きれいなひとを、たのは、そのときだけだ。

 もちろん、それは、ひとではなかった。

 わたしは、そのおんなこわかった。


 とてもこわかった。……

 しかし、そのおんなは、とてもしろかった。……

 わたしたのは、ゆめだったのか。……

 わからない。……

 それとも、雪女ゆきおんなだったのか……」

雪女ゆきおんな:the Woman of the Snow)


(10)


 おゆきは、ちあがり、みのきちにちかづきました。

 彼女かのじょは、かれかってさけびました。


「それは、わたしわたし……

 ……それは、わたし

 ……それはゆき


 ……そして、そのときわたしは、あなたにったの。……

 ……もし、あなたが、そのことを、ったら、わたしは、あなたを、ころす、と。


 もし、そこで、ねむっている子供こどもたちが、いなかったら、いますぐ、あなたをころしたのに……

 でも、もう、できない。


 あなたは、子供こどもたちを大事だいじに、大事だいじに、してください。

大事だいじにする:to take good care)

 もし子供こどもたちになにかあったら、そのときはわたしは、あなたを……」


(11)


 彼女かのじょこえは、だんだん、ちいさくなりました。

 彼女かのじょは、かがやしろけむりとなって天井てんじょうへ、がっていきました。

天井てんじょう:ceiling)

 そして、ふるえながら、そときました。

(ふるえる:to shudder)


 彼女かのじょは、二度にど姿すがたあらわしませんでした。

姿すがたあらわす:to appear)


HOME







100 Japanese Short Stories: Google Play

10 Japanese Short Stories
JLPT N4/N3

FREE


Japanese Short Stories: App Store

10 Japanese Short Stories

  FREE