本文へスキップ
   


JLPT N3: Vocabulary


かき


[か]



(か)
counter for chapters(of a book)


  ・だい

    (Lesson Three)



■カー
car


  ・カーナビ

    (a car navigation system)



■カード
card


  ・キャッシュカード

    (a cash card)



かい(かい)
meeting, assembly, party, association, club


  ・歓迎会かんげいかい

    (a welcome party)


  ・歓迎会かんげいかいに 出席しゅっせきする。



■~かい(かい)
counter for occurrences


  ・一回いっかい(once)、二回にかい(twice)、三回さんかい(three times)


  ・日本にほんに、二回にかいったことが あります。



がい(がい)
harm, damage


  ・がいを あたえる

    to damage


  ・台風たいふうが、いねに がいを あたえる。

    (台風たいふう:typhoon)

    (いね:rice-plant)


  ・がいが ある

    (harmful)


  ・がいが ない

    (harmless)


  ・これは、いねに がいの ない むしです。



会員かいいん(かいいん)
member, the membership


  ・そのかいの 会員かいいんに なった。

    (会員かいいんに なる:to become a member)



絵画かいが(かいが)
picture


  ・絵画かいがを る。

    (を る)



海外かいがい(かいがい)
foreign, abroad, overseas


  ・海外かいがいの ニュース

    (外国がいこくのニュース)


  ・海外かいがいに く。

    (外国がいこくに く)



会計かいけい(かいけい)
accounting


  ・会計士けいけいし

    (accountant)


  ・(みせで)

   「会計かいけいを おねがいします」

    (Check, please.)



解決かいけつ(かいけつ)
[noun]
settlement, solution, resolution


  ・この事件じけんの 解決かいけつは むずかしい。

    (事件じけん:case)


解決かいけつする
[verb]
to solve


  ・かれらは、そのむずかしい 事件じけんを 解決かいけつした



会合かいごう(かいごう)
meeting, assembly


  ・会合かいごうに、でる。

    (to attend the meeting)


  ・会合かいごうを ひらく。



外交がいこう(がいこう)
diplomacy


  ・外交がいこう 問題もんだい

    (diplomatic problem)

    (外交上がいこうじょうの 問題もんだい



開始かいし(かいし)
[noun]
start, beginning


  ・試合しあいの 開始かいしは、いつですか?


開始かいしする
[verb]
to start, to begin

(=はじめる)


  ・試合しあいを 開始かいしする



解釈かいしゃく(かいしゃく)
[noun]
explanation, interpretation


  ・歴史れきしの 解釈かいしゃく


  ・かれと わたしでは、その事件じけんの 解釈かいしゃくが ちがう。

    (事件じけん:incident)


解釈かいしゃくする
[verb]
to interpret


  ・歴史れきしを 解釈かいしゃくする



外出がいしゅつする(がいしゅつ する)
[verb]
to go out


  ・今日きょうは、用事ようじが あって、外出がいしゅつます。


  ・かれは、いま外出がいしゅつしています。

    (外出がいしゅつしている:to be out)


外出がいしゅつ
[noun]


  ・かれは、外出がいしゅつが おおい。



改善かいぜん(かいぜん)
[noun]
betterment, improvement


  ・方法ほうほうの 改善かいぜんが 必要ひつようです。

    (方法ほうほう:method)


改善かいぜんする
[verb]
to improve


  ・生活せいかつを 改善かいぜんする



快適かいてきな(かいてきな)
[na-adj]
comfortable


  ・快適かいてき 部屋へや


  ・この部屋へやは、あたたかくて 快適かいてき



回復かいふく(かいふく)
[noun]
recovery(from illness)


  ・病気びょうきの 回復かいふくが おそい。


回復かいふくする
[verb]
to recover


  ・かれは、病気びょうきから 回復かいふくした



う(かう)
[verb]
to keep, to raise, to feed


  ・わたしは、いぬを 二匹にひきっています。


  ・あなたは、ペットを なにか っていますか?

    (ペット:pet)



える、える(かえる)
[verb]
to exchange, to interchange, to substitute, to replace


  ・このふくを、もうすこし おおきなものと えてしい。



かおり(かおり)
aroma, fragrance, scent, smell


  ・かおが する

    (to smell)


  ・はなの かおが する。



画家がか(がか)
painter, artist


  ・画家がかに なりたい。



かかえる(かかえる)
[verb]
to hold in the arms


  ・はこを かかえて はこぶ。



価格かかく(かかく)
price, value, cost


  ・野菜やさいの 価格かかくが がった。



化学かがく(かがく)
chemistry


  ・化学かがく反応はんのう

    (chemical reaction)


  ・学校がっこうで、化学かがくを 勉強べんきょうする。



かがやく(かがやく)
[verb]
to shine, to glitter, to sparkle


  ・太陽たいようが かがやいている。


  ・宝石ほうせきが かがやいている。

    (宝石ほうせき:jewel)



かかり(かかり)
a person in charge


  ・わたしは、うさぎに えさを あげる かかりです。

    (うさぎ:rabbit)

    (えさを あげる:to feed)



かる(かかる)
[verb]
to take(e.g. time, money)


  ・東京とうきょうまで 一時間いちじかん かかる


  ・東京とうきょうまで 千円せんえん かかる


to hang


  ・かべに が、かかっている。

    (A picture is hanging on the wall.)



かかる(かかる)
[verb]
to suffer from


  ・病気びょうきに かかる

    (to get sick)


  ・子供こどもが 病気びょうきに かかった

    (~が、病気びょうきに なった)



かぎる(かぎる)
[verb]
to restrict, to limit, to confine


  ・ここに はいれるのは、先生せんせいに かぎれています。

    (~、先生せんせいだけです)



く(かく)
[verb]
to draw, to paint


  ・を 



家具かぐ(かぐ)
furniture


  ・家具かぐを う。


  ・家具かぐきの 部屋へや

    (家具かぐきの:furnished)



がく(がく)
an amount of money


  ・これを 全部ぜんぶ うと、がくが とても おおきく なる。


frame


  ・を がくに れる。



覚悟かくご(かくご)
[noun]
resolution, resignation, readiness, preparedness


  ・あたらしい 仕事しごとを はじめるには、覚悟かくごが 必要ひつようです。


覚悟かくごする
[verb]
to prepare


  ・この計画けいかくは 失敗しっぱいするかもしれないと、覚悟かくごしておいてください。



確実かくじつな(かくじつな)
[na-adj]
sure, certain


  ・確実かくじつ 方法ほうほうを さがす。


  ・かれらが つのは、確実かくじつ


  ・確実かくじつ

    (surely, certainly)


  ・かれらは、確実かくじつ つ。



学者がくしゃ(がくしゃ)
scholar


  ・かれは 学者がくしゃだ。



学習がくしゅう(がくしゅう)
[noun]
study, learning


  ・このほんは、日本語にほんごの 学習がくしゅうの やくつ。


学習がくしゅうする
[verb]
to learn, to study


  ・日本語にほんごを 学習がくしゅうする



かくす(かくす)
[verb]
to hide, to conceal


  ・彼女かのじょは、手紙てがみを つくえの なかに かくした


  ・彼女かのじょは、で かおを かくした


  ・かれは、試合しあいに けたことを かくしていた。

    (かれは、自分じぶんが けたと、だれにも わなかった)



拡大かくだいする(かくだい する)
[verb]
to enlarge, to magnify


  ・写真しゃしんを 拡大かくだいする


拡大かくだい(かくだい)
[noun]



確認かくにん(かくにん)
[noun]
confirmation


  ・確認かくにんを わすれないでください。


確認かくにんする
[verb]
to confirm


  ・実験じっけんの 結果けっかを 確認かくにんする



学問がくもん(がくもん)
study, learning


  ・学問がくもんは 大切たいせつだ。



かくれる(かくれる)
[verb]
to hide


  ・かれは、つくえの したに かくれた


  ・かれは、かくれて あそびに った。

    (だれにも つからないように、あそびに った)


  ・かくれた

    (hidden)


  ・かくれた 能力のうりょく

    (能力のうりょく:ability)



かげ(かげ)
shadow


  ・ひとの かげ



かげ(かげ)
shade


  ・の かげに すわる。


other side


  ・の かげに かくれる。



ける(かける)
[verb]
to be chipped, to lack


  ・として、カップが けた


  ・かれは、常識じょうしきに けている。

    (常識じょうしき:common sense)



過去かこ(かこ)
the past


  ・過去かこの 出来事できごとを 調しらべています。

    (出来事できごと:event)


  ・過去形かこけい

    (the past tense)(文法ぶんぽう(grammar))



かご(かご)
basket, cage


  ・とり かご

    (birdcage)



かこむ(かこむ)
[verb]
to surround, to circle


  ・日本にほんは、うみで かこれている。


  ・ただしい こたえを まるで かこ

    (まる:circle)



火災かさい(かさい)
fire


  ・火災かさいが きて、いえが えた。

    (える:to burn)

    (火事かじで いえが えた)



菓子かし(かし)
candy, sweets, cake


  ・菓子かしを べる。



家事かじ(かじ)
housework, domestic chores


  ・毎日まいにち家事かじを する。


  ・ははの 家事かじを 手伝てつだう。



かしこい(かしこい)
[i-adj]
wise, clever, smart


  ・かれは、かしこ



歌手かしゅ(かしゅ)
singer


  ・歌手かしゅに なりたい。



かず(かず)
number, figure


  ・先生せんせいは、生徒せいとの かずを かぞえた。

    (かぞえる:to count)



かせぐ(かせぐ)
[verb]
to earn income, to labor


  ・仕事しごとをして、かねを かせ



かぞえる(かぞえる)
[verb]
to count


  ・生徒せいとの かずを かぞえる



かた(かた)
mold, model, style, shape


  ・最新型さいしんがた

    (latest model)


  ・最新型さいしんがたの パソコンを った。



かた(かた)
shoulder


  ・かばんを かたに かける。



方々かたがた(かたがた)
persons


  ・これを いている 方々かたがたは、もう、わかっているでしょう。



かたな(かたな)
sword


  ・かたなで る。



かたる(かたる)
[verb]
to talk, to tell, to recite


  ・かれは、ふるい 物語ものがたりについて、かたった

    (物語ものがたり:story)



ち(かち)
[noun]
win, victory


  ・きみの だ。

    (きみは わたしに った)


[verb]



価値かち(かち)
value, worth, merit


  ・このの 価値かちを おしえてください。



■がっかり する
[verb]
to be disappointed


  ・かれは、試合しあいに けて、がっかりした



活気かっき(かっき)
energy, liveliness


  ・活気かっきが ある~

    (lively)


  ・活気かっきの ある 授業じゅぎょう



学期がっき(がっき)
term(school)


  ・一学期いちがっき

    (the first term)


  ・明日あすから、一学期いちがっきが はじまる。


  ・新学期しんがっき

    (the new term)



格好かっこう(かっこう)
appearance


  ・かれは、自分じぶんの 格好かっこうを に しない。

    (He doesn't care about his appearance.)



活動かつどう(かつどう)
action, activity


  ・クラブ 活動かつどう

    (club activities)



活用かつようする(かつよう する)
[verb]
to use


  ・図書館としょかんを 活用かつようして勉強べんきょうする。

    (図書館としょかんを 使つかって、勉強べんきょうする)


活用かつよう
[noun]



かなしむ(かなしむ)
[verb]
to be sad, to feel sad


  ・彼女かのじょは、いぬが んだことを かなしんだ

    (彼女かのじょは、いぬが んで かなしかった)


かなしい
[i-adj]



かならずしも~ない(かならずしも~ない)
not always, not necessarily, not all, not entirely


  ・かならずしも先生せんせいが ただしいわけではない

    (ただしくない ことも ある)



■かなり
considerably, fairly, quite


  ・今日きょうは、かなり あつい。



可能かのうな(かのうな)
[na-adj]
possible, practicable


  ・実現じつげん 可能かのう 計画けいかくを つくりましょう。

    (実現じつげんする:to come true)

    (実現じつげん 可能かのう実現じつげんできる)


  ・もし 可能かのうなら、手伝てつだってください。



かぶ(かぶ)
share, stock, stump(of tree)


  ・その会社かいしゃの かぶを った。


  ・の かぶ



■かぶる
[verb]
to put on


  ・帽子ぼうしを かぶる



我慢がまんする(がまん する)
[verb]
to be patient, to endure


  ・の いたみを 我慢がまんする

    (いたみ:pain)


  ・かれには、もう、我慢がまんできない。


我慢がまん
[noun]


  ・我慢がまんが 大切たいせつです。



かみ(かみ)
god


  ・かみに いのる。


  ・かみを しんじている。

    (しんじている:to believe in)



かみなり(かみなり)
thunder, lightening


  ・かみなりが ちかくに ちた。

    (Lightning struck …)


  ・かみなりが っている。

    (かみなりが る:to thunder)



かみ(かみのけ)
hair(head)


  ・かみを る。

    (かみを る)


  ・かみを あらう。

    (かみを あらう)



科目かもく(かもく)
(school) subject, curriculum, course


  ・きな 科目かもくは なんですか?


  ・得意とくいな 科目かもく

    (strong subject)


  ・得意とくいな 科目かもくは、数学すうがくです。



■かもしれない
may, might, perhaps, may be, possibly


  ・明日あすゆきかもしれない


  ・かれは、ないかもしれない



から(から)
empty


  ・からの はこ



がら(がら)
pattern, design


  ・このふくの がらが きだ。



る(かる)
[verb]
to cut(hair), to mow(grass), to harvest


  ・いねを 

    (to harvest rice)



かれら(かれら)
they(usually male)


  ・かれは、いつも、いっしょにいる。



かわかわ(かわ)
river


  ・かわを わたる。


  ・かわで およぐ。



かわ(かわ)
skin


  ・りんごの かわを むく

    (むく:to pare)



かわ(かわ)
leather


  ・革靴かわぐつ

    (leather shoes)


  ・かわの コートを る。

    (コート:coat)



■かわいそうな
[na-adj]
poor, pitiable, pathetic


  ・てられた、かわいそうな 動物どうぶつ


  ・かわいそうに おも

    (to feel sorry)


  ・試合しあいに けた 彼女かのじょを、かわいそうに おもった。

    (~ 彼女かのじょが、かわいそうだった。)



■かわいらしい
[i-adj]
lovely, sweet, cute


  ・かわいらしい いぬ


  ・このふくは、かわいらしい



かん(かん)
can, tin


  ・ジュースの かん

    (ジュース:juice)


  ・かん ジュース

    (canned juice)


  ・き かん

    (an empty can)



かん(かん)
intuition


  ・彼女かのじょは、かんが いい。

    (She has good intuition.)


  ・かれの かんが たった。

    (His hunch was right)


  ・かれの かんが はずれた。

    (His hunch was wrong)



かんがえ(かんがえ)
[noun]
idea, thought, opinion, intention


  ・わたしには、かれの かんがが 理解りかいできない。

    (かれが、なにを かんがえているのか、わからない)


かんがえる
[verb]



感覚かんかく(かんかく)
sense, feeling


  ・さむくて、ゆびの 感覚かんかくが なくなった。

    (My fingers are numb from the cold.)



観客かんきゃく(かんきゃく)
audience


  ・たくさんの 観客かんきゃくが いた。



環境かんきょう(かんきょう)
environment, circumstance


  ・自然しぜん 環境かんきょう

    (natural environment)


  ・彼女かのじょは、い 家庭かてい 環境かんきょうで そだった。

    (She was brought up in a good home environment.)



歓迎かんげい(かんげい)
[noun]
welcome, reception


  ・歓迎会かんげいかい

    (a welcome party)


歓迎かんげいする
[verb]
to welcome


  ・みんなが わたしを 歓迎かんげいした



観光かんこう(かんこう)
[noun]
sightseeing


  ・みんなで、東京とうきょうへ、観光かんこうに った。


  ・観光客かんこうきゃく

    (a tourist)


観光かんこうする
[verb]


  ・東京とうきょうを 観光かんこうする



観察かんさつ(かんさつ)
[noun]
observation, survey


  ・とりの 観察かんさつを つづける。


観察かんさつする
[verb]
to observe, to watch


  ・やまで、とりを 観察かんさつした



かんじ(かんじ)
[noun]
feeling, sense, impression


  ・かんが する

    (to have a feeling. to get the impression)


  ・かれが うそを ついているような かんが する。

    (うそを つく:to tell a lie)

    (かれは うそを ついていると おもう)


  ・「かれは、どんな かんの ひとですか?」

   「やさしそうな ひとです」


  ・かんの いい~

    (pleasant)


  ・かんのいい ひと


かんじる
[verb]



感謝かんしゃ(かんしゃ)
[noun]
thanks, gratitude


  ・感謝かんしゃの 言葉ことばを べる。

    (to express my thanks)


感謝かんしゃする
[verb]
to thank


  ・わたしは、かれに 感謝かんしゃしています。



患者かんじゃ(かんじゃ)
a patient


  ・ふゆに なって 患者かんじゃの かずが えた。



勘定かんじょう(かんじょう)
a check, a bill


  ・「勘定かんじょうを おねがいします」

    (Check, please.)


  ・「ここの 勘定かんじょうは、ぼくが はらうよ」

    (This is on me.)



感情かんじょう(かんじょう)
emotion(s), feeling(s)


  ・いかりの 感情かんじょう


  ・かれは、いかりの 感情かんじょうを かおに あらわした。



かんじる(かんじる)
[verb]
to feel, to sense, to experience


  ・からだに いたみを かんじる

    (いたみ:pain)


  ・もうすぐ ふゆだと かんじた



感心かんしんする(かんしん する)
[verb]
to admire, to be impressed


  ・かれの 言葉ことばに 感心かんしんした



関心かんしん(かんしん)
concern, interest


  ・関心かんしんが ある

    (to be concerned, to be interested)


  ・わたしは、政治せいじに 関心かんしんが ある。


  ・関心かんしんを 

    (to take interest, to become interested)


  ・わたしは、政治せいじに 関心かんしんを っている。



かんする(かんする)
[verb]
to concern, to be related


  ・政治せいじに かんする ほんを む。



完成かんせい(かんせい)
[noun]
completion


  ・このいえの 完成かんせいは いつですか?


完成かんせいする
[verb]
to be completed, to be finished


  ・いえが 完成かんせいした


完成かんせいさせる
[verb]
to complete, to finish


  ・明日あしたまでに、このを 完成かんせいさせます。



完全かんぜんな(かんぜんな)
[na-adj]
perfect, complete


  ・完全かんぜん 成功せいこう


  ・完全かんぜん

    (perfectly, completely)


  ・実験じっけんは、完全かんぜん 成功せいこうした。



感動かんどう(かんどう)
[noun]
impression, deep emotion


  ・あのときの 感動かんどうを おぼえています。


感動かんどうする
[verb]
to be moved, to be impressed


  ・彼女かのじょは、映画えいがを て、感動かんどうした



監督かんとく(かんとく)
[noun]
coach, manager, director


  ・サッカーチームの 監督かんとく


  ・映画えいがの 監督かんとく

    (映画えいが監督かんとく


監督かんとくする
[verb]
to direct, to supervise


  ・仕事しごとを 監督かんとくする



管理かんりする(かんり する)
[verb]
to manage


  ・アパートを 管理かんりする



完了かんりょうする(かんりょう する)
[verb]
to complete, to finish


  ・仕事しごとを 完了かんりょうする



関連かんれん(かんれん)
relation, connection, relevance


  ・かれと 事件じけんとの 関連かんれんを 調しらべる。

    (事件じけん:case)

    (かれと 事件じけんとの 関係かんけいを~)



[き]



議員ぎいん(ぎいん)
member of the Diet, congress or parliament


  ・国会こっかい 議員ぎいん

    (a member of the Diet)



記憶きおく(きおく)
[noun]
memory


  ・昨日きのうの 記憶きおくが ない。

    (昨日きのうのことを おぼえていない)


記憶きおくする
[verb]
to memorize


  ・記憶きおくしている

    (to remember)


  ・いまでも、かれのことを 記憶きおくしている

    (かれのことを おぼえている)



気温きおん(きおん)
temperature


  ・気温きおんが がった。


  ・気温きおんが がった。



機械きかい(きかい)
machine, mechanism


  ・この工場こうじょうには、たくさんの 機械きかいが ある。



議会ぎかい(ぎかい)
Diet, congress, parliament


  ・議会ぎかいが ひらかれる。



期間きかん(きかん)
period, term


  ・学校がっこうが やすみの 期間きかんには、なにを していますか?

    (学校がっこうが やすみの あいだは、なにを していますか?)



機関きかん(きかん)
engine, means, organization


  ・蒸気じょうき 機関きかん

    (a steam engine)


  ・交通こうつう 機関きかん

    (a means of transportation)


  ・金融きんゆう 機関きかん

    (a financial institution)



企業きぎょう(きぎょう)
enterprise


  ・大企業だいきぎょう

    (a large enterprise)


  ・大企業だいきぎょうで はたらく。



く(きく)
[verb]
to be effective


  ・くすりが 


  ・くすりが ない。



機嫌きげん(きげん)
humour, temper, mood


  ・機嫌きげんが いい

    (to be in good mood)


  ・かれは、今日きょう機嫌きげんが いい。



気候きこう(きこう)
climate


  ・気候きこう 変動へんどう

    (climate change)



きし(きし)
bank, coast, shore


  ・川岸かわぎし

    (riverside, riverbank)


  ・かれの いえは、川岸かわぎしにある。



生地きじ(きじ)
cloth


  ・ふくの 生地きじを ってきた。

    (ふくを つくるための ぬのを ってきた)

    (ぬの:cloth)



記事きじ(きじ)
article, news story, report, account


  ・新聞しんぶんの 記事きじを む。



技師ぎし(ぎし)
engineer, technician


  ・レントゲン 技師ぎし

    (an X-ray technician)



記者きしゃ(きしゃ)
reporter


  ・新聞しんぶん 記者きしゃ

    (a newspaper reporter)



きず(きず)
wound, injury, hurt, cut


  ・かれは、に きずが ある。



期待きたい(きたい)
[noun]
expectation, anticipation, hope


  ・期待きたいどおり、成功せいこうした。

    (おもっていたのと おなじように~)


期待きたいする
[verb]
to expect


  ・かれの 成功せいこうを 期待きたいしています。



帰宅きたく(きたく)
[noun]
returning home


  ・帰宅きたくの 途中とちゅうで、かれに った。

    (いえに かえる 途中とちゅうで)


帰宅きたくする
[verb]
to return home


  ・かれは、よる おそく、帰宅きたくした

    (よる おそく、いえに かえってた)



貴重きちょうな(きちょうな)
[na-adj]
precious, valuable


  ・貴重きちょう 時間じかん


  ・日本にほんで 貴重きちょう 経験けいけんを しました。



議長ぎちょう(ぎちょう)
chairman


  ・かれは 議長ぎちょうに えらばれた。



■きちんと
neatly


  ・部屋へやを きちんと 片付かたづけた。


properly


  ・この時計とけいは、きちんと うごいています。

    (ただしく うごいています)



■きつい
[i-adj]
hard, harsh, sharp


  ・毎日まいにちの 練習れんしゅうが きつい


  ・彼女かのじょは、きつい 言葉ことばで、子供こどもを しかった。


tight


  ・このくつは、きつい。



気付きづく(きづく)
[verb]
to notice, to recognize, to become aware of


  ・わたしは、かれが よこに っているのに 気付きづいた



る(きにいる)
[verb]
to be pleased with


  ・わたしは、このいえが った

    (このいえが きに なった)



記入きにゅうする(きにゅう する)
[verb]
to fill out


  ・まず、名前なまえと 住所じゅうしょを 記入きにゅうしてください。

    (~を いてください)


記入きにゅう(きにゅう)
[noun]


  ・名前なまえの 記入きにゅうを わすれないでください。



記念きねん(きねん)
[noun]
commemoration, memory


  ・記念きねん 写真しゃしん

    (a souvenir photograph)


記念きねんする
[verb]
to commemorate


  ・卒業そつぎょうを 記念きねんして、みんなで 写真しゃしんを とりましょう。



機能きのう(きのう)
function, faculty


  ・あたらしい 機械きかいの 機能きのうを 調しらべる。



どくな(きのどくな)
[na-adj]
pitiful, a pity


  ・どく おも

    (to feel sorry)


  ・病気びょうきの ひとを どく おもう。


  ・彼女かのじょの 病気びょうきを どく おもう。



寄付きふ(きふ)
[noun]
contribution, donation


  ・寄付金きふきん

    (a donation, a contribution)

    (~きん:money)


寄付きふする
[verb]
to donate, to contribute


  ・おかねを 寄付きふする




希望きぼう(きぼう)
[noun]
hope, wish, aspiration


  ・もう、希望きぼうが なくなった。


希望きぼうする
[verb]
to hope, to wish


  ・かれは 医者いしゃに なることを 希望きぼうしている。

    (医者いしゃに なりたいと おもっている)


  ・わたしは 世界せかいの 平和へいわを 希望きぼうしています。

    (平和へいわ:peace)



基本きほん(きほん)


[noun]
foundation, basis, standard


  ・日本語にほんごの 基本きほんを 勉強べんきょうする。


基本的きほんてき
[na-adj]
basic, fundamental


  ・基本的きほんてき 日本語にほんごの 言葉ことばを おぼえる。


  ・基本的きほんてき

    (basically, fundamentally)


  ・基本的きほんてきかれの っていることは ただしい。



まり(きまり)
[noun]
rule


  ・学校がっこうの まりを まもる。

    (まりを まもる:to follow the rules)


まる
[verb]
to be decided, to be fixed



■~気味ぎみ(ぎみ)
a little …, a slight …


  ・かれは 風邪かぜ 気味ぎみだ。

    (He has a slight cold.)

    (かれは、すこし、風邪かぜを ひいている)



奇妙きみょうな(きみょうな)
[na-adj]
strange, queer, curious


  ・奇妙きみょう はなし


  ・奇妙きみょうことが きた。



義務ぎむ(ぎむ)
duty, obligation, responsibility


  ・仕事しごとは、大人おとなの 義務ぎむです。


  ・義務ぎむ 教育きょういく

    (compulsory education)



疑問ぎもん(ぎもん)
question, problem, doubt, guess


  ・あなたの 疑問ぎもんに こたえましょう。


  ・~は、疑問ぎもんである

    (I doubt if …)


  ・かれの っていることが ただしいかどうかは、疑問ぎもん



ぎゃく(ぎゃく)
contrary, opposite


  ・「みぎ」の ぎゃくは 「ひだり」です。


  ・ぎゃく

    (opposite, contrary)


  ・かれは、ぎゃく ほうへ あるいてった。



■キャプテン
captain


  ・かれが、チームの キャプテンです。



■キャンプ
camp


  ・キャンプに く。


  ・キャンプを する。

    (to camp)



■~きゅう(きゅう)
class, grade


  ・一級いっきゅう二級にきゅう



きゅう(きゅう)
globe, sphere, ball


  ・ガラスの きゅう



休暇きゅうか(きゅうか)
holiday, day off, furlough


  ・正月しょうがつ 休暇きゅうか

    (the New Year vacation)


  ・休暇中きゅうかちゅうは なにを していますか?



休憩きゅうけい(きゅうけい)
[noun]
rest, break, recess, intermission


  ・休憩きゅうけいを とる

    (to take a break)


  ・すこし、休憩きゅうけいを とりましょう。


休憩きゅうけいする
[verb]
to take a break


  ・すこし、休憩きゅうけいしましょう。



急激きゅうげきな(きゅうげきな)
[na-adj]
sudden


  ・急激きゅうげき 変化へんか


  ・急激きゅうげき

    (suddenly)


  ・急激きゅうげき あつく なった。



吸収きゅうしゅうする(きゅうしゅう する)
[verb]
to absorb


  ・みずを 吸収きゅうしゅうする



救助きゅうじょ(きゅうじょ)
[noun]
rescue


  ・救助きゅうじょを もとめる。


救助きゅうじょする
[verb]
to rescue, to save



急速きゅうそくな(きゅうそくな)
[na-adj]
rapid(e.g. progress)


  ・急速きゅうそく 変化へんか


  ・急速きゅうそく

    (rapidly)


  ・気温きおんが 急速きゅうそく 変化へんかした。

    (気温きおん:temperature)



きゅうな(きゅうな)
[na-adj]
sudden


  ・きゅう 変化へんか


  ・きゅう

    (suddenly)


  ・はなの いろが きゅう 変化へんかした。



給料きゅうりょう(きゅうりょう)
salary, wages


  ・毎月まいつき給料きゅうりょうを もらう。


  ・給料きゅうりょうを はらう。



器用きような(きような)
[na-adj]
skillful, handy


  ・かれは、が 器用きよう



教科書きょうかしょ(きょうかしょ)
text book


  ・日本語にほんごの 教科書きょうかしょ



競技きょうぎ(きょうぎ)
game, match, contest


  ・運動うんどう 競技きょうぎ

    (athletics)


  ・競技会きょうぎかい

    (a competition, a contest, an athletic meet)



行儀ぎょうぎ(ぎょうぎ)
manners


  ・行儀ぎょうぎが いい

    (to have good manners)


  ・かれは、行儀ぎょうぎが いい。



供給きょうきゅう(きょうきゅう)
[noun]
supply, provision


  ・ものの 供給きょうきゅうが りない。


供給きょうきゅうする
[verb]
to supply


  ・みずを 供給きょうきゅうする



教師きょうし(きょうし)
teacher


(=先生せんせい


  ・かれは、学校がっこうの 教師きょうしです。



教授きょうじゅ(きょうじゅ)
professor


  ・かれは、大学だいがくの 教授きょうじゅです。



強調きょうちょう(きょうちょう)
[noun]
emphasis, stress, stressed point


強調きょうちょうする
[verb]
to emphasize


  ・彼女かのじょは、準備じゅんびが 大切たいせつだと 強調きょうちょうした



共通きょうつうの(きょうつうの)
common, mutual


  ・英語えいごは、世界せかいの 共通きょうつう 言葉ことばだ。


  ・二人ふたりの 共通きょうつう 友達ともだち



共同きょうどう(きょうどう)
cooperation


  ・共同きょうどうで 使つか

    (to share)


  ・この部屋へやは、みんな 共同きょうどう 使つかってください。


  ・ここは、みんな 共同きょうどう 部屋へやです。



恐怖きょうふ(きょうふ)
fear, terror


  ・かれは 恐怖きょうふで かおが あおくなった。



協力きょうりょく(きょうりょく)
[noun]
cooperation


  ・あなたの 協力きょうりょくが 必要ひつようです。


協力きょうりょくする
[verb]
to cooperate, to work together


  ・みんな 協力きょうりょくして仕事しごとを する。



強力きょうりょくな(きょうりょくな)
[na-adj]
strong


  ・かれらは、強力きょうりょく チームだ。



許可きょか(きょか)
[noun]
permission, approval


  ・ここに はいるには、許可きょかが 必要ひつようです。


許可きょかする
[verb]
to permit, to allow


  ・おやは、彼女かのじょの 旅行りょこうを 許可きょかなかった。



巨大きょだいな(きょだいな)
[na-adj]
huge, gigantic, enormous


  ・巨大きょだい ビルを てている。



きらう(きらう)
[verb]
to hate, to dislike, to loathe


  ・かれは、彼女かのじょを きらっている。



きり(きり)
fog, mist


  ・きりが、かかっている。

    (foggy, misty)


  ・きりが れた。

    (The fog has cleared away.)



■~れ(きれ)
a piece, a slice


  ・パン ひと

    (a slice of bread)



れる(きれる)
[verb]
to cut well, to be sharp


  ・このナイフは、よく れる


to break


  ・いとが れた


to be cut off


  ・途中とちゅうで、電話でんわが れた

    (We were cut off in the middle of the call.)



■キロ
kilo-, kilogram, kilometer, 10^3


  ・キログラム

    (kilogram)


  ・キロメートル

    (kilometer)



記録きろく(きろく)
[noun]
record, document


  ・戦争せんそうの 記録きろく


記録きろくする
[verb]
to record


  ・毎日まいにちの 生活せいかつを 記録きろくする



議論ぎろん(ぎろん)
[noun]
argument, discussion


  ・まだ、議論ぎろんが 必要ひつようだ。


議論ぎろんする
[verb]
to discuss


  ・政治せいじの 問題もんだいについて、みんなで 議論ぎろんする



きん(きん)
gold


  ・きんを う。


  ・きんメダル

    (a gold medal)



ぎん(ぎん)

silver


  ・ぎんメダル

    (a silver medarl)



禁煙きんえん(きんえん)
[noun]
No Smoking!


  ・ここは、禁煙きんえんです。


禁煙きんえんする
[verb]

(=たばこを やめる)


  ・かれは、禁煙きんえんした


金額きんがく(きんがく)
amount of money


  ・これだけ うと、金額きんがくは、いくらに なりますか?



金庫きんこ(きんこ)
safe


  ・金庫きんこに、かぎを かける。



禁止きんし(きんし)
[noun]
prohibition, ban


  ・立入たちいり 禁止きんし

    (KEEP OUT)


禁止きんしする
[verb]
to prohibit, to ban


  ・ここに はいることは 禁止きんしれています。



金銭きんせん(きんせん)
money, cash


(=おかね


  ・金銭きんせんの 問題もんだいで、二人ふたりは 喧嘩けんかをした。



金属きんぞく(きんぞく)
metal


  ・この椅子いすは、金属きんぞくで、できています。



近代きんだい(きんだい)
[noun]
modern times, the modern age


  ・近代きんだいの 建物たてもの


近代的きんだいてき
[na-adj]
modern


  ・近代的きんだいてき 建物たてもの



緊張きんちょうする(きんちょう する)
[verb]
to get nervous


  ・試合しあいの まえで、かれは 緊張きんちょうしている。



筋肉きんにく(きんにく)
muscle


  ・筋肉きんにくの ちから


  ・筋肉きんにくを うごかす。



金融きんゆう(きんゆう)
finance, financing


  ・金融きんゆう 機関きかん

    (a financial institution)




JLPT N3: Vocabulary


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  



HOME







100 Japanese Short Stories: Google Play

10 Japanese Short Stories
JLPT N4/N3

FREE


Japanese Short Stories: App Store

10 Japanese Short Stories

  FREE